こんにちは!SEO奮闘中の みとか です。
『みとかWeb』を運営しながら、毎日サイトをいじって試行錯誤してますが、SEOに終わりはないし、学び続けなければと日々奮闘中です!

そんな私のスマホのGoogleディスカバーに最近よく出てくるのが『リスキリング』という言葉。
今回はその意味と忙しいママだからこそ挑戦するべきだという理由を紹介しています!
リスキリングとは?ママにどう役立つ?
リスキリングとは?AI聞いてみました。

リスキリングとは、「新しいスキルを学び直し、今後の仕事に活かすこと」を指す言葉です。
『Re(再)+Skilling(スキル習得)』で、リスキリングというのだそうです。
SEOをやっている私は、検索トレンド変わったり、AIが出てきたりで学び続けなければいけませんが、他にも、たとえばデータ分析とかデザインとか、プラスαの力が必要になってきます。
そうした仕事や時代に合わせて新しいスキル学ぶことをリスキリングといいます。
※特にデジタル技術の進化や業界の変化に対応するための言葉だそうです
30代ママの私が未経験からWEB業界に参入した理由がまさにこれで、



時代に合わせた新しいスキルを得て、子どもが大きくなったときも続けられる楽しい仕事がしたい
という想いからきています。
私みたいにWEBスキルゼロから始めたママでも、SEOやWEBマーケティングを学べば、将来仕事につなげる第一歩になります。
たとえば、子どもが学校行ってる間にサイト運営して実績作ったり、家でできるWEB系の仕事に挑戦したり。
リスキリングは、ママの時間に柔軟に対応できるスキルアップなのです。
子育てしながらでも、未来の選択肢を増やすことができます。
私のリスキリング:未経験からの挑戦
私はスキルアップのために30代になってからSEO検定1~4級を取得したり、MOS検定Excelエキスパートを取得しました!
本当にやってよかったです!
その資格の知識を活かそうと、今もこうしてサイトを運営しながらキーワード選定などに試行錯誤していますが、まだまだ実践で足りない部分多いと感じます。



分析力あったらもっと流入増やせるのにな~
ということで、今はGoogleアナリティクス個人認定資格(GAIQ)に挑戦しようとしています!


SEO検定で知識をつけましたが、データで見て改善するスキル欲しいと思ったからです。
ワーママの忙しい時間でも、自分のペースで学べばいいだけだから、リスキリングのハードルは高くありません。
リスキリングが楽しい理由:大人の学び直し



30代から勉強なんてやりたくないよ!
そう思っていた時期が私にもありました。
でも大丈夫です、大人になってからの勉強って楽しいですよ!!
「勉強」と聞くと、学生時代のあの嫌な時間を思い出してしまいますが、
なにも大人の学びは数学の何たら公式で問題解く…みたいな堅苦しいものじゃありません。



自分がやりたいと思ったことだけを、
自分のペースで学べばいいだけですから!!
たとえば、私がSEO検定取った時、フルタイムのアルバイトと子育ての合間にちょっとずつ進めて、自分の学びがサイトに知識を反映出来て、自分もサイトも成長しているなと感じてワクワクしました!
リスキリングのハードルを高く感じてる人は勿体ありません!
ワーママでも、スキマ時間でスキルアップできるって気づいたら、毎日が楽しくなります!
企業も注目するリスキリングの波
最近は企業もリスキリングに参入しています!
この場合のリスキリングは、社内でより成果を生むために必要なスキルを学ぶことを指しています。



それじゃ自分の会社がリスティング事業をやってなかったら、出来なくない?
そうなんです。
自分の所属する会社がリスティングに参入していないと、自費で学ばなければなりません。



自費でお金払って学びを継続できるかって考えると
手が出せないのよね~
ここが参入障壁ですよね。
でもアデコのようにキャリアアップを考えている人向けにDXやITの講座を無料で実施している企業もあります。
※参加には条件があります。興味あったらアデコのサイト覗いてみるといいかも!
アフィリエイトリンクは貼っているけど、私が本当にいいなと思ったシステムなのでご心配なく!
私はDXリテラシーとVBAエキスパート対策講座がとても気になっています!
まとめ:ワーママだからこそリスキリングで輝こう!
リスキリングは、ワーママの私たちにこそ必要なスキルアップだと思います!
私は『みとかWeb』を運営しながらSEO検定1〜4級取ったり、GAIQに挑戦したり、未経験からここまで来ました。
リスキリングは、ママが夢に向かう第一歩です!
そして、私が思うのは、頑張ってる姿を子どもに見せれば、きっと子どもにいい影響与えられるということ。
小1の息子は私の勉強している姿をみて、



ママ、勉強してるなら、今日は寝かしつけしなくてもいいよ~
なんて、いっちょ前なことを言ってくれるようになりました(笑)
思わぬメリット、息子の自立のきっかけに!笑
子どもが大きくなっても楽しい仕事続けたいですよね!
一緒にリスキリングして夢を叶えましょう!