SEO検定2級合格でライター副業の道開く!【勉強時間と難易度も紹介】

先日、SEO検定2級に合格しました!みとかです!
SEO検定2級に合格したら、思わぬ形で素晴らしい機会が舞い込んできました!

2級の勉強時間や難易度どんな素晴らしい機会に恵まれたのかお知らせします。

目次

SEO検定2級の勉強時間と難易度

SEO検定は、4級、3級、2級と段階的に難易度が上がっていく資格試験です。

私は、この3つの級を順番に受験しています。

みとか

今は1級の勉強中です!

4級に合格したのが5ヶ月前3級に合格したのが3ヶ月前
そして今回2級を受験して合格しました。

2級の試験に向けては、約1か月間勉強しました。
1か月というと結構たっぷりめに期間をとったのですが、
実は同じ週に「求人広告取扱者資格試験」という別の試験を予定しており、2つの資格を同時並行で勉強していました。

私は決して資格マニアではないのですが、今年中に2級まで合格するという固い信念がありました。
しかし毎月1回しかない試験の日程が、先月はタイミングが合わず。
来月は絶対に受けると決めていたところに会社から求人広告取扱者資格試験を受けるように言われてダブル受験の流れとなりました。

みとか

あっちもこっちも諦められない‥!

SEO検定2級も求人広告取扱者資格試験も家事も育児もブログ更新も、
ほぼフルタイムのアルバイトをしながら乗り越える覚悟を決めました!

期間は1か月でしたが、勉強時間で言うと16時間くらいだったのではないかと思います。
1日30分程度です。

決して簡単な問題ではありませんでしたが、日々の生活をこなしながら他の資格とダブル受験しても合格できました。
でも勘違いしないください!決して簡単ではありませんよ!

2級の問題ですが、3級と4級の問題も2割くらいあった感覚です!

みとか

2級のテキストは、4級と3級に比べて格段に厚みがあります!

ただ、私は資格取得がゴールではなく、本当に実用的なスキルを身に着けた上で合格することが目的でした。
そのため、単に問題の答えを暗記するだけでなく、たとえば問題文に沿ってGoogleサーチコンソールを実際に操作し、手を動かす学習などを行いました。

結果、学習期間は長引いたかもしれませんが、確かなスキルを身につけることができたと思っています!

2級の難易度や学習方法はこちらをどうぞ↓

SEO検定2級合格をきっかけにライター案件獲得!

ここで本題です!
SEO検定2級の合格をきっかけに、思わぬ形で素晴らしい機会が訪れました!

それは‥Xでライティングの継続案件を獲得できたこと!!!

まさかクラウドソーシング以外で、案件を獲得できるなんて!!

「SEOを継続して学んでいる」というアピールが案件獲得に繋がったのではないかと思います!

SEO検定、初心者は何級から始めるべき?

SEOのプロフェッショナルは1日で1級から4級全部受けちゃう人もいるみたいです‥

アルバイトながらSEOの現場で7ヶ月働いている私から見て、SEO最先端で働いているプロならそれで合格も可能なんだろうなと思います。

ただ、私のように「SEO‥?」くらいの知識から入る人は、絶対に4級から1つずつ受けたほうがいいです。

受かるために問題を丸暗記するのではなく、ちゃんと理解することがあなたのSEO力の糧になります!  

問題集はあくまで傾向、テストでは問題集と違う問題も出ます!
ちゃんと理解する必要があります。

東京では、月に1回しか試験が開催されていません。
私は別の資格試験や冠婚葬祭などで、2~3か月間が開いてしまうこともありましたが、毎月受験すれば、4ヶ月でSEO検定1級(上級者)になることができます。

ブログ記事作成で理解が深まった!SEO検定合格の秘訣

今回、SEO検定2級を勉強してやって良かったことは、勉強中の内容をブログ記事にしたことです。

記事にするということは、内容を深く理解しなければなりませんでした。

勉強する理由が1つ増え、モチベーションもアップしました。

①確かなスキルを身につけるため!
②スキルを証明するため!
記事にするため!←NEW

まとめ:SEO検定合格で知識も副業もゲット!

私はSEO検定合格で、ライティングの継続案件を獲得することができました!

SEOのスキルが認められとても嬉しかったです!

受験するか悩んでいる方は、受験することをおすすめします!

SEO検定は初心者のスキルアップにおすすめ!
  • スキルを習得し、証明できる。
  • 副業に繋がる可能性も?!
みとか

頑張れば初心者でも合格できる難易度といいのも魅力的!

被リンクももらえますしね!
個人サイト運営者には必須の資格だと思います。

「被リンク」や「ブログ運営者が受ける意味」はこちらをどうぞ↓

皆さんも一緒にSEO検定1級を目指して頑張りましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

求人広告会社のSEOチームでアルバイトとして働く30代の2児の母。
新卒で入社した会社に10年勤めるも小1の壁で退職を決意。
「やりがい」と「ワークライフバランス」を追い求め、
32歳からWEB制作の学習を開始し、WEBディレクターとして就職しました!

目次